Dreamweaverからのデータ転送方法 Dreamweaverからのデータ転送方法 » ホーム » Dreamweaverからのデータ転送方法 こちらは、web制作ソフト「Adobe Dreamweaver」からFTPサーバーにデータ転送を行う場合の、ご利用案内ページとなります。 【1. データをアップする】 1. Dreamweaverを開きます。 2.メニューの「サイトの管理」をクリックします。 3.「新規サイト」をクリックします。 4.サイト名と、ローカルフォルダ(データの保存場所)を設定します。 5.「サーバー」タブを押した後、+をクリックします。 6.FTP情報を入力します。 入力箇所 ①サーバー名:「キリコム」 ② FTPアドレス:「kirinuki-ya.com」 ③ ユーザー名:「(キリコムのID)@kirinuki-ya.com」 ④ パスワード:「(キリコムのパスワード)」 その後、保存を押します。 7.画像が入った日付フォルダを、ファイルのリストにドラッグ&ドロップします。 8.フォルダが先程指定したローカルフォルダ内と、リストに追加されます。 9.上向き矢印のアイコンをクリックして、フォルダをサーバーにアップロードします。 【2. キリコムに依頼する】 1. FTPサーバー上にデータのアップロードが完了したら、 今度はキリコム管理画面から作業依頼を行います。 「完了連絡」か「キリコムへ連絡する」のどちらかをクリックして、次に進んでください。 2. 次のページで、 作業に必要な情報を入力します。 ① 合計依頼点数 ② 納品形式 ③ ご指示、その他注意事項等ご記入ください ④ ご希望納品日時 ⑤ オプション の5つの項目を入力して、「次へ」のボタンを押します。 最終確認画面で特に問題がない場合は、 「キリコムへ送信する」ボタンを押します。 これでご依頼は完了です。 【3. 納品データをダウンロードする】 1.作業が完了したデータをローカルにダウンロードするときは、下向きの矢印アイコンをクリックしてください。 2.ダウンロード後は、お使いのPCにデータが保存されておりますので、場所を確認して、データの中身をご確認ください。